脱毛物語 その1
久しぶりにレーザー脱毛をしてきました。
レーザー脱毛にたどり着くまではかなり紆余曲折しましたね。
剃ったり抜いたり、通販のゼリー状のものを毛にぬって
ベリッてはがすヤツ(かなり痛いんです)を買ったりいろいろ試しましたよ。
結局自己流じゃダメだ、ってことで、
まず手始めに某エステで針脱毛をやってみました。
毛の根元に針を刺してそこに電気を通して毛根を死滅させる、
という理論なんだけど、これが死ぬほど痛いんですよ!!
その痛さ×毛の本数だからたまったもんじゃないって。
その上毛一本一本に電気を通すんで時間がかかるんです。
30分で片足の膝くらいしか終わらないんで、膝下が終了するのが
いつになるのかがまったく予想できませんでした。
それにエステシャンによっても痛さが違うんですよ。
若い子だと技術が未熟な人が多くて、
一発で根元に針を入れられないから何度もほじくられて、
しばらくは皮膚にブツブツが残ったし。。
脇とか狭い範囲で上手なエステシャンの人に当たれば
針でもいいかもしれないけど、私はもうやらないですね。
レーザー脱毛に出会ったのは3~4年前になります。
針脱毛に比べて短時間で、針よりも痛みは軽減されます。
レーザー脱毛はレーザー光線を皮膚の下の毛根を照射し
毛根を死滅させ脱毛する方法なのですが
とみょさんのブログにも書いてありますが毛には
成長期、退行期、休止期という周期があるので、
一回やったから完全になくなるのではなく
何度か繰り返し照射して毛を薄くしていきます。
(クリニックでのレーザーは1~2ヶ月あけて照射し、
部位や毛の量にもよりますが、5~6回くらい
当てるとかなり薄くなるようです)
レーザーにもいろいろ種類があるみたいですが
当時私が調べた中では「ダイオードレーザー」が一番
強い力(熱)で照射でき、やけどの心配がすくなかったので
ダイオードを使っているクリニックに通っています。
(今は家庭用脱毛機でも効果の高いものが出ているようですよ)
ちょっと長くなったので体験談はまた明日にしますね。
関連記事