2006年02月23日
うわさの「グラスホッパー物語」
みんなのうたで流れている「グラスホッパー物語」聞いたことありますか?
前々から気になっててやっと今日ビデオに撮って見ました^^
歌っているのはあののっぽさんですよ!
ごんた君はいなかったけどバッタ君たちと
楽しそうに歌って踊っていました♪
あの身のこなしは「できるかな」の頃と変わってないな~
年老いたおじいさんバッタが孫バッタたちに
若い時はいろんなことをやりなさい、
若い時間はあっという間に過ぎていくから・・・
こんな感じの歌詞なんですが
この歌は子供たちにというより
大人の心に響く歌詞ではないだろうか。
最後はホロッとさせられました。
昔夢中になって見ていたのっぽさんが
昔と変わらない雰囲気のままテレビで見ることができて
子供の頃を思い出しました。
「できるかな」が見れるのはだいたい月~金曜の午前中。
となると、祭日の日しかないじゃないですか!
紙とはさみとのりを用意して何か作りましたよ。
(ダンボールの家とか・・う~ん、あとはいろいろ・・)
でものっぽさんみたいに上手にはつくれないんだよね。
火曜と木曜のPM12:55から12ちゃんねる(内地では3ちゃんねる)で
放映されてると思うので機会があったら聞いてみて下さいね。
DVDもあるみたいですよ↓↓
前々から気になっててやっと今日ビデオに撮って見ました^^
歌っているのはあののっぽさんですよ!
ごんた君はいなかったけどバッタ君たちと
楽しそうに歌って踊っていました♪
あの身のこなしは「できるかな」の頃と変わってないな~
年老いたおじいさんバッタが孫バッタたちに
若い時はいろんなことをやりなさい、
若い時間はあっという間に過ぎていくから・・・
こんな感じの歌詞なんですが
この歌は子供たちにというより
大人の心に響く歌詞ではないだろうか。
最後はホロッとさせられました。
昔夢中になって見ていたのっぽさんが
昔と変わらない雰囲気のままテレビで見ることができて
子供の頃を思い出しました。
「できるかな」が見れるのはだいたい月~金曜の午前中。
となると、祭日の日しかないじゃないですか!
紙とはさみとのりを用意して何か作りましたよ。
(ダンボールの家とか・・う~ん、あとはいろいろ・・)
でものっぽさんみたいに上手にはつくれないんだよね。
火曜と木曜のPM12:55から12ちゃんねる(内地では3ちゃんねる)で
放映されてると思うので機会があったら聞いてみて下さいね。
DVDもあるみたいですよ↓↓
Posted by しろしろくま at 22:22│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
**こんにちは**
のっぽさん、懐かし~!!
「できるかな」ではのっぽさんってしゃべらないから、子どものころ
「このおじさんは、しゃべれないんだ。」
って思ってました。
そういえばこの間
テレビでその歌とのっぽさんが紹介されていました。
年齢はそうとういってると思うのですが、
心と動きはあの頃のまま。すばらしい。
のっぽさん、懐かし~!!
「できるかな」ではのっぽさんってしゃべらないから、子どものころ
「このおじさんは、しゃべれないんだ。」
って思ってました。
そういえばこの間
テレビでその歌とのっぽさんが紹介されていました。
年齢はそうとういってると思うのですが、
心と動きはあの頃のまま。すばらしい。
Posted by haha at 2006年02月24日 15:26
hahaさん
コメントありがとうございます。
確か「できるかな」の最終回で
しゃべちゃったんですよね。
のっぽさん71歳なんですよ!
全然そんな歳にみえないですよね。
でもこの歌を聴いて
やっぱりのっぽさんはいくつになっても
「のっぽさん」だなぁ~と思いましたよ。
コメントありがとうございます。
確か「できるかな」の最終回で
しゃべちゃったんですよね。
のっぽさん71歳なんですよ!
全然そんな歳にみえないですよね。
でもこの歌を聴いて
やっぱりのっぽさんはいくつになっても
「のっぽさん」だなぁ~と思いましたよ。
Posted by しろしろくま at 2006年02月24日 22:06