2006年03月15日
沖縄そば食べました
先週の沖縄旅行で久しぶりに沖縄そばを食べました。
空港から美ら海水族館に向かう途中、名護市内にある
いちの屋さんという中山そばのお店に行きました。

中山そばは名護の中山地区で誕生したためその地名が付いたそうです。
普通の沖縄そばより麺が平たく、あっさり味のスープが特徴です。

私とだんなさんは「じゅーしーセット(600円)」を注文。
そばもじゅーしー(炊き込みごはん)ボリューム満点でしたよ。
だんなさんも全部食べるのに苦労してました。。
味はそばもじゅーしーも薄味かなっと思ったけど
そばのスープは単体で飲んでみると結構だしがきいてました。

軟骨ソーキ(豚のあばら肉)はやわらかく甘辛く味が染みててうまかった~
沖縄北部へドライブに行く時などよかったら行ってみて下さいね。
いちの屋さんという中山そばのお店に行きました。
中山そばは名護の中山地区で誕生したためその地名が付いたそうです。
普通の沖縄そばより麺が平たく、あっさり味のスープが特徴です。
私とだんなさんは「じゅーしーセット(600円)」を注文。
そばもじゅーしー(炊き込みごはん)ボリューム満点でしたよ。
だんなさんも全部食べるのに苦労してました。。
味はそばもじゅーしーも薄味かなっと思ったけど
そばのスープは単体で飲んでみると結構だしがきいてました。
軟骨ソーキ(豚のあばら肉)はやわらかく甘辛く味が染みててうまかった~
沖縄北部へドライブに行く時などよかったら行ってみて下さいね。
Posted by しろしろくま at 22:18│Comments(0)
│旅行