2006年03月30日
最近読んだ本
かなり遅いんですが「いま、会いにゆきます」を読みました。
図書館でたまたま見つけて読んだけど、泣けますね。
巧と澪(みお)が出会い恋をして結婚するまでや、
澪がアーカイブ星に帰った後にノンブル先生から渡された
澪からの手紙など、とにかく切なくなってしまいました。
あんなにお互いの事を思いあって、心から幸せと思ることって
なかなか難しいでと思いましたね。
でも純粋にいいなと思える作品でした。
電車の中で読んだのですが鼻をすすったり、上を見上げたりしながら
涙をこらえるのに必死でしたよ(笑)
映画も良さそうですよね。中村獅童さんが巧役をどんな風に演じているのかが見てみたいです。
TSUTAYAでDVD借りてこようかな。
図書館でたまたま見つけて読んだけど、泣けますね。
巧と澪(みお)が出会い恋をして結婚するまでや、
澪がアーカイブ星に帰った後にノンブル先生から渡された
澪からの手紙など、とにかく切なくなってしまいました。
あんなにお互いの事を思いあって、心から幸せと思ることって
なかなか難しいでと思いましたね。
でも純粋にいいなと思える作品でした。
電車の中で読んだのですが鼻をすすったり、上を見上げたりしながら
涙をこらえるのに必死でしたよ(笑)
映画も良さそうですよね。中村獅童さんが巧役をどんな風に演じているのかが見てみたいです。
TSUTAYAでDVD借りてこようかな。
Posted by しろしろくま at 22:46│Comments(5)
│読書
この記事へのコメント
**こんにちは**
それ、映画の予告編で、チラッと見ただけ涙が出てきました。
私もDVD見てみようかな。
それ見て思いっきり泣いちゃおうっと。
それ、映画の予告編で、チラッと見ただけ涙が出てきました。
私もDVD見てみようかな。
それ見て思いっきり泣いちゃおうっと。
Posted by haha at 2006年04月01日 08:43
この季節は花粉症でごまかせんかね?
沖縄には花粉症はないが・・・笑
沖縄には花粉症はないが・・・笑
Posted by たぬき at 2006年04月01日 20:40
hahaさん
家で一人で読むor見れば思いっきり泣けること間違いないです。
泣くことってストレス発散にもなりますよね。
私は泣きたい時はお風呂で湯船につかりながら思いっきり泣きますね。
そうすればお風呂上りにはかなりスッキリですよ^^
たぬきさん
コメントありがとうございます。
内地ではこの時期マスクの人が多いですね。
中にはゴーグルっぽいめがねをかけている人もいて大変そうですよ。
でも電車ですすり泣いている花粉症の人はいないかも(^^;
家で一人で読むor見れば思いっきり泣けること間違いないです。
泣くことってストレス発散にもなりますよね。
私は泣きたい時はお風呂で湯船につかりながら思いっきり泣きますね。
そうすればお風呂上りにはかなりスッキリですよ^^
たぬきさん
コメントありがとうございます。
内地ではこの時期マスクの人が多いですね。
中にはゴーグルっぽいめがねをかけている人もいて大変そうですよ。
でも電車ですすり泣いている花粉症の人はいないかも(^^;
Posted by しろしろくま at 2006年04月02日 00:22
私もレンタルして観ましたよ~
泣けちゃう映画は映画館で観ると帰りが恥ずかしいんです^^;
「私の頭の中の消しゴム」で失敗済みですけど(笑)
映像で観るのと本で読むのとではまた全然違いますよ。
伏線とかも目で見ると面白いと思います~
泣けちゃう映画は映画館で観ると帰りが恥ずかしいんです^^;
「私の頭の中の消しゴム」で失敗済みですけど(笑)
映像で観るのと本で読むのとではまた全然違いますよ。
伏線とかも目で見ると面白いと思います~
Posted by ゆうな at 2006年04月02日 21:21
ゆうなさん
「私の頭の中の消しゴム」は私も見たいなーって思ってたんですよ。
やっぱりこうゆう映画は自宅で
周りを気にせず見るのが一番ですよね^^
同じ原作でも小説と映画で見るのでは
違った面が見られそうですよね。
「私の頭の中の消しゴム」は私も見たいなーって思ってたんですよ。
やっぱりこうゆう映画は自宅で
周りを気にせず見るのが一番ですよね^^
同じ原作でも小説と映画で見るのでは
違った面が見られそうですよね。
Posted by しろしろくま at 2006年04月02日 22:50